記事 2023.03.01pickup01 UIターン者の暮らしと思い13本の動画に「移住立国あやべ」HPで一挙公開市が定住促進の施策で市定住・地域政策課職員と制作に携わったスタッフ(若竹町で)※詳細は紙面で。 2023.03.01 記事
記事 2023.03.01pickup02 本社後援園児の和太鼓や各種ブースにぎわう吉美で3年ぶり「ほっとマルシェ」開会時には吉美こども園の5歳児たちが和太鼓演奏を披露した(多田町で)※詳細は紙面で。 2023.03.01 記事
記事 2023.02.27pickup01 市の新年度当初予算案(3)住 災害に強く環境に優しい安全安心で元気なまちづくり西部地域に複合施設整備へ振興センターと消防防災拠点機能備える2025年度に供用開始予定新都市公園整備に1億5800万円西部地域の拠点施設の整備が予定される市物部営... 2023.02.27 記事
記事 2023.02.27pickup02 綾部幼稚園 3月11日に閉園式「ゆかりのある方」誰でもご参加を122年で1万8661人巣立つ当日は正午まで園を開放閉園式は午前10時開始20年前のタイムカプセル開封式も現在休園中で、今年度限りで閉園になる綾部幼稚園(上野町で)※詳細は紙面で... 2023.02.27 記事
記事 2023.02.24pickup01 青少年読書感想文コンクール綾部小から2人が入賞谷口春翔君(6年)は全国入賞と府知事賞読書後の心の変化を力強く書く藤田侑心君(3年)は府で入賞表彰状の伝達式に出席した(左から)藤田君、谷口君、小林校長=上野町で※詳細は紙面で。 2023.02.24 記事
記事 2023.02.22pickup01 市の新年度当初予算案(1)一般会計 昨年に続き過去最大「コロナ後の希望を紡ぐ予算」物価高騰、感染症対策にも注力消防費は前年度比23%増※詳細は紙面で。 2023.02.22 記事
記事 2023.02.22pickp02 声楽家・松下めぐみさんがコンサート友情出演交え「春待つ歌声」響く本社後援フィナーレで入場者と一緒に「ふるさと」を合唱する松下さん(前列中央付近の青いドレスの女性)を始めとする出演者たち=里町で※詳細は紙面で。 2023.02.22 記事
記事 2023.02.20pickup02 デジタル技術でねじの製造効率アップ新産業創出イノベーション交流会で波多野製作所社長が報告「質」と「量」向上で持続可能な経営へ参加者に取り組みを説明する波多野社長(青野町で)※詳細は紙面で。 2023.02.20 記事