記事

記事

2025.06.02pickup01

市教委中学生に「使える英語」を「あやべっ子英語未来プロジェクト」開始英語科教員対象に技能テストの説明会「スコア型英語4技能テスト」についての説明会に参加した市内の英語科教員ら(市教委会議室で)※詳細は紙面で。
記事

2025.06.02pickup02

早期拡幅へ要望活動継続国道27号整備促進期成同盟会が総会新会長に荒木敏文氏荒木新会長を始め今年度の役員が整列してあいさつ(市役所第1委員会室で)※詳細は紙面で。
記事

2025.05.30pickup01

通期で純損失も下期は黒字緑土の昨年度決算まとまる今年度の単年度黒字化目指す新経営陣で収益改善に手応え人件費を削減売上の半分占める入浴料を更に地域との連携強化などに期待非常勤取締役に熊内得二氏選任定時株主総会後にはレストランの新メニューの試食...
記事

2025.05.30pickup02

「あざみの会」水彩画展グンゼ博物苑・集蔵で6月1日まで数多くの作品の中、綾部の風景の絵も展示する=青野町で※詳細は紙面で。
記事

2025.05.28pickup01

本社後援アンネのバラの曲一緒に作りませんか和編鐘奏者 有機音さんが演奏8月10日に平和への願いを込めて綾部舞台に市民と作曲6月15日に採譜先着30人で参加者募集戦後80年を迎えた今年、世界連邦都市宣言を日本で初めて行った綾部の市民とともにア...
記事

2025.05.28pickup02

「おかいこさんフェス」で綾高生ら桑を使った食品開発を紹介商品化願いクッキー販売完成させたクッキー「くわこっこ」※詳細は紙面で。
記事

2025.05.26pickup01

米不足の影響 綾部にもあやべ特産館「需要に応えられていない」仕入れは個人の農業者のみからあやべ温泉麺類のメニュー増やすなど工夫広告で呼びかけ現在、あやべ特産館では個人農業者から仕入れた米のみを販売している状況(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.05.26pickup02

綾部ひまわり共同保育園開所50周年で記念事業音楽で親子ふれあい安藤さん(右端)の歌に合わせてスキンシップを楽しむ親子=栗町で※詳細は紙面で。
記事

2025.05.23pickup01

少子高齢化社会の交通手段はあやバス20周年など記念あやべ公共交通シンポあやバス発足当時を知る中川大さんら講演パネルディスカッションも利便性向上で公益を実現「ドア・トゥー・ドア」どうする?中川さんは20年前の「あやバス」運行初日の市内各地での...
記事

2025.05.23pickup02

新茶の加工が本格化岩本副市長が製茶工場激励加工前の茶葉を示す出口組合長(左)の説明を聞く岩本副市長=位田町で※詳細は紙面で。