記事 2024.03.08pickup01 スイセン育ててくれてありがとう豊里幼児園と東綾小・中一貫校に感謝状人権擁護委員ら「人権の花」運動で人権マスコットの「あゆみちゃん」と「まもるくん」とともに命の大切さを学んだ園児たち(写真はいずれも栗町で)※詳細は紙面で。 2024.03.08 記事
記事 2024.03.06pickup01 老富町のミツマタ群生地JALカレンダーに初採用国内外12カ所の一つに観光案内所に実物を掲示あやべ観光案内所には、大型判のカレンダーが掲示された。ミツマタ群生地の写真は3、4月のページに採用されている(駅前通で)※詳細は紙面で。 2024.03.06 記事
記事 2024.03.04pickup01 山家地区の交通空白地有償運送「山タク」が運行開始市内4例目で1日出発式出発式に集まった運転ボランティアの住民ら(鷹栖町で)※詳細は紙面で。 2024.03.04 記事
記事 2024.03.04pickup02 272人が巣立つ綾部高校で卒業式吹奏楽部の演奏も吹奏楽部長を務めた普通科の引原さんら各学科の5人が代表して卒業証書を受け取った(岡町で)※詳細は紙面で。 2024.03.04 記事
記事 2024.03.01pickup01 9日に中丹文化会館でまんまるうさぎの音楽祭公募の「100人」で合唱、演奏「まみぃず」の小林裕美さん発案本番に向けてリハーサルに臨んだ一般公募の出演者ら(多田町で)※詳細は紙面で。 2024.03.01 記事
記事 2024.03.01pickup02 和木町の梅林も開花10日には4年ぶり「梅まつり」3~17日まで観梅可能豊里のうめ梅まつりは17日梅の花が開き始めた松原梅林(2月28日撮影、和木町で)※詳細は紙面で。 2024.03.01 記事