記事

記事

2016.02.15pickup01

原発災害時の避難道を整備府 平成28年度の当初予算案トレッキングルート整備も※詳細は紙面で。
記事

2016.02.15pickup02

欲張らず、ゆっくりと…多田晃さんと美澄さん夫妻農家民宿「ばったり庵」篠田町で開業土曜はカフェと映画会も※詳細は紙面で。
記事

2016.02.12pickup01

平和のため「自立憲法」必要建国記念の日を祝う集いケント・ギルバートさん講演※詳細は紙面で。
記事

2016.02.12pickup02

全国各地から応募殺到日東精工の受験生応援グッズゆるみ止めねじ「ギザタイト」2月4日までに総数2558個最終の公募は2月15日から※詳細は紙面で。
記事

2016.02.10pickup01

地方再生の要件を探る地域生活文化研究会全国4地域の生活文化を調査地域新聞の役割は重要綾部は注目する地域本紙との意見交換も※詳細は紙面で。
記事

2016.02.10pickup02

母校で後輩らにエール大学進学控え豊里中で講演やり投げ・五輪育成競技者山下実花子さん(共栄高3年)※詳細は紙面で。
記事

2016.02.08pickup01

山家駅再生と地区活性化をやまが元気プロジェクト委 発足委員長は谷口和紀さん※詳細は紙面で。
記事

2016.02.08pickup02

皮製品づくりに挑戦中筋公民館のふるさと探検隊※詳細は紙面で。
記事

2016.02.05pickup01

アートフェスタ始まる7日まで市民センターでフランスの子の作品も※詳細は紙面で。
記事

2016.02.05pickup02

うえすぎ松寿苑に車いす八田中生徒会アルミ缶の売却益で購入※詳細は紙面で。