記事

記事

2018.11.28pickup02

堀内機械「エコりんピック」廃材を利用したアイデア作品ズラリ※詳細は紙面で。
記事

2018.11.26pickup01

戦火潜り抜け〝生存〟行基作とされる「古佛 毘沙門天」位田町の大社神社に古い木箱宮当番の門さんが発見※詳細は紙面で
記事

2018.11.26pickup02

びっくり箱のような驚きのある空間に高槻町の新川さん夫妻築120年の自宅で西洋の雑貨など展示※詳細は紙面で
記事

2018.11.23pickup01

山家城址を国指定史跡に市が調査事業開始地元では8年前からコツコツ整備続ける発掘調査も予定※詳細は紙面で。
記事

2018.11.23pickup02

四尾山山頂にヤマザクラ綾部JCが植樹イベント子どもから70代まで68人参加※詳細は紙面で。
記事

2018.11.21pickup01

大江山の石を一輪挿しに大江砕石が新規事業モリイの専務がアドバイス岩の自然美を大切に砕石場の輝緑岩を研磨京都縦貫道「味夢の里」で販売へターゲットはインバウンド※詳細は紙面で。
記事

2018.11.21pickup02

蓄音機で懐メロ楽しむ「さろん紫水の丘」の参加者ら「ラジオ博物館」の中村さん招き※詳細は紙面で。
記事

2018.11.19pickup01

蚕都の栄光は今もものづくり精神に皇居から分霊合祀養蚕神社100年大祭関係者55人が参列  太鼓の奉納も※詳細は紙面で。
記事

2018.11.19pickup02

綾中応援団「絆」生徒と初の意見交換生徒会役員15人が活動紹介※詳細は紙面で。
記事

2018.11.16pickup01

龍馬の仲人は岡町出身市資料館で「幕末の偉人」企画展25日まで「忠僕重助傳」も※詳細は紙面で。