記事 2019.08.28pickup02 グンゼ博物苑で昭和をたどるアーカイブ展「郡是からグンゼへ」始まる戦時中に製造されていた絹製パラシュートの一部も展示されている(青野町で)※詳細は紙面で。 2019.08.28 記事
記事 2019.08.26pickup01 家族のつながりを絵本に上野町出身の小西潤さん(70)14年がかりで自費出版文字を使わず絵だけで〝平凡な人生〟描くイメージに合うイラストレーターと4年間作画作業口コミで反響広がる作品の中では実家の縁側や、蚊帳を広げて寝る場面など、綾部での思い... 2019.08.26 記事
記事 2019.08.26pickup02 府の「地域交響プロジェクト交付金」人件費のあり方など助言学識経験者ら招き意見聴取会交付金決定は10月までに中丹3市から学識経験者らが出席して開かれた意見聴取会(川糸町で)※詳細は紙面で。 2019.08.26 記事
記事 2019.08.23pickup01 乳牛もひとまず安心!事前対策の牧草栽培が奏功飼料用トウモロコシ不作府農林水産技術センター畜産センタースーダングラスには雑草抑制効果もトウモロコシの生育不良を救った牧草の「スーダングラス」。今は第2弾が成長している(位田町で)※詳細は紙面で。 2019.08.23 記事
記事 2019.08.23pickup02 山家郷土歴史資料館にスタンプ設置「丹州 山家城」ゆかりのデザインで縦横が8㌢のインク浸透印来館希望者は山家公民館へ来館者が自由に押すことのできるスタンプ(広瀬町で)※詳細は紙面で。 2019.08.23 記事
記事 2019.08.21pickup01 下市自治会災害時の避難に備え「タイムライン」作り着手市担当者招き初のワークショップ10月末の完成目指す自治会組長ら40数人が参加昨年の災害の記憶を基にマップ作りに取り組む参加者ら(物部町で)※詳細は紙面で。 2019.08.21 記事
記事 2019.08.19pickup01 日東精工 新規事業続々市内初 障害者雇用の子会社設立へ地元から新規採用の予定も「日東精工SWIMMY」メディカル分野参入へ中国に子会社四半期純利益は増益に様々な新規事業などを発表した日東精工の本社(井倉町で)※詳細は紙面で。 2019.08.19 記事
記事 2019.08.19pickup02 「土地は命より大切なのか」中東和平プロジェクト・市民大会紛争地で暮らす思い語る綾部高校生からプレゼントされたうちわを手にするイスラエルとパレスチナの若者たち(西町1丁目で)※詳細は紙面で。 2019.08.19 記事