記事

記事

2020.11.18pickup01

80年前の絵画に集う綾部小にドイツから児童の絵が里帰り関係者らによる座談会も表彰状も展示里帰りした約80年前の児童の絵(手前)を前に座談会で当時の様子などが語られた=上野町で※詳細は紙面で。
記事

2020.11.18pickup02

声かけで子らを地域で守ろう市青少年育成連絡協 市内一斉声かけの日登校する子どもたちとあいさつを交わす山崎市長(中央奥)ら=18日午前7時40分ごろ、新町で※詳細は紙面で。
記事

2020.11.16pickup01

冬眠までクマに注意を今年度の目撃数は67件(10月末時点)民家近くに現れる傾向ツキノワグマは上限数設け捕殺遭遇時は目を見てゆっくり離れて4年前の8月には田野町でツキノワグマがくくりわなにかかった。住民に被害はなく、府と市の職員が地元自治会長...
記事

2020.11.16pickup02

「ある古っ都」で健康づくりしてウオーキングでポイント希望商品の抽選応募可に来年1月31日まで「ある古っ都」参加のためのQRコード※詳細は紙面で。
記事

2020.11.13pickup01

ミュージカルに参加形式で修学旅行代わりの芸術鑑賞綾部中3年生204人俳優らとともに3年生も参加して舞台で表現した(宮代町で)※詳細は紙面で。
記事

2020.11.13pickup02

配偶者からの暴力根絶を綾部RC 建物を紫色に染めて啓発投光器で紫色に染まった市民センターの壁面(西町3丁目で)※詳細は紙面で。
記事

2020.11.11pickup01

高浜原発 1、2号機の運転延長地域協で協議再開へ府と半径30㌔圏内市町へ報告申し入れなど決める避難対策とセットで考えるべき 山﨑清吾副市長国にも出席求め日程調整に入る 壺内府危機管理部長府綾部総合庁舎で開かれた「高浜発電所に係る地域協議会幹...
記事

2020.11.11pickup02

児童や未就学児が様々な遊び楽しむ綾小こどもまつり綾部署はパトカーや白バイ披露空き缶積みをして遊ぶ子どもたち(上野町で)※詳細は紙面で。
記事

2020.11.09pickup01

「医学を基礎とするまちづくり」を準備委員会が初のオープンセミナー基調講演は奈良県立医科大・梅田教授最新機器で暮らし見守り行政やNPOなどの15人参加サービスを生活の一部にライフビジネスウェザーの石川社長健康保つために気象を利用医学を基礎とす...
記事

2020.11.09pickup02

「あやべなプチ旅」楽しもう4カ所で体験型交流プログラム綾部里山交流大学 参加者募る綾部茶づけ作りや里山散歩など「あやべなプチ旅博覧会」のチラシ※詳細は紙面で。