記事

記事

2025.10.17pickup01

戦争の記憶語り継いで大島悟さん(栗町)が追悼の辞市戦没者追悼式遺族ら281人が参列戦没者2432人に黙とう市遺族会が追悼の歌献花する大島さん(左から2人目)=里町で※詳細は紙面で。
記事

2025.10.17pickup02

26日は「志賀郷フェス」へ子どもや若者の出演大募集本社後援昨年の〝プレ〟経て本格開催楽器体験や屋台も特大サイズのポスターを手にイベントをPRする同フェス実行委員会の村岡代表(右)と井上吉夫さん=大島町のあやべ市民新聞社で※詳細は紙面で。
記事

2025.10.15pickup01

1500人が恒久平和祈る綾の聖地エルサレム大本歌祭本社後援献詠歌を日本語とエスペラント語で弓太鼓と八雲琴に合わせて献詠歌が次々と朗詠された(上野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.15pickup02

秋季大祭の神輿担ぎ氏政神社は初の男女混合に回覧板で参加呼び掛け氏政神社を出発して巡行する神輿(位田町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.10pickup01

府立工業高 綾部の生徒含むチーム全国高校ロボット競技大会へ大川樹君と宮﨑雄大君(ロボット技術科3年)「予選突破したい」夏休みも登校し4カ月で完成全国大会に出場する(左から)宮﨑君、島田君、大川君、谷口君、衣川君=福知山市石原で※詳細は紙面で...
記事

2025.10.10pickup02

本社後援日本画「遊の会」3教室20人の35点展示集蔵で13日まで庭に咲く四季の花のイメージが迫ってくる大判の作品など、それぞれの絵の世界に入り込むことができる(青野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.08pickup01

本社後援「大本歌祭」で世界平和祈願を創立100周年の人類愛善会 12日に綾機平で一般市民の参拝募る記念冊子も大本歌祭に向けて造成工事や準備が行われている綾機平(上野町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.08pickup02

「尊社出輿所」ののぼり旗鳥ケ坪町自治会が35年ぶり新調木祖殿神社の秋季大祭向け全国でもまれ?小雨が降る中、清めはらい式は新調されたのぼり旗の方を向いて鳥ケ坪町公民館の玄関前の軒下で行われた(上延町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.06pickup01

九鬼氏ゆかりのまちサミット21日に綾部で初開催基調講演やパネル討論実行委が市民の参加募る定員100人で15日締め切り魅力発信、観光振興へ鳥羽市と三田市の協力により市資料館で昨年10月から行われた特別展示(里町で)※詳細は紙面で。
記事

2025.10.06pickup02

楽楽つくろかい草刈り中の小石飛散対策折り畳み式の防止柵考案持ち運び容易、省人化も「草刈り飛散防止柵」を考案した「楽楽つくろかい」の(左から)由良さん、岡野代表、塩尻さん=七百石町で※詳細は紙面で。