寺山山頂で平和を祈る 
                   
                  第2部で「塔のある街」上映も 
                   | 
                   終戦記念日の15日、上野町の藤山(寺山)山頂に約150人の市民らが登頂して「市民平和祈願の集い」が開かれ、戦没者のめい福と世界平和を祈願した。 
                   
                   市と市議会、市市民憲章推進協議会、綾部世界連邦運動協会、綾部青年会議所の5団体で構成する「地球市民の集い実行委員会」(委員長=四方八洲男市長)が主催。 
                   
                   式典では、日本ボーイスカウト綾部第2団とガールスカウト府第38団が国旗と市旗、世界連邦旗を掲揚。綾部混声合唱団の協力による市歌の合唱のほか、綾部中3年の高本夏実さんが市民憲章の前文を読み上げ、全員で6つの憲章を唱和した。 
                   
                   四方八洲男市長のあいさつのあと、森永功・市議会議長が打ち鳴らす平和の鐘に合わせて全員で黙とう。最後は全員で「ふるさとはあやべ」を合唱した。 
                   
 この日午後には、同集いの第2部として、西町1丁目のI・Tビルで映画「塔のある街」の上映会も行われた。 
 |