|
いつまでも お健やかに |
684人出席の綾部地区の「敬老会」を写真で振り返る
|

満員の会場

直筆の書を手に謝辞を述べる土田さん |
綾部地区の敬老会が15日、里町の府中丹文化会館で開かれた。主催の綾部地区自治会連合会(梅原昇会長)が同会館を敬老会会場に使用するのは、今年で5回目。同地区で敬老会出席の対象となる70歳以上の人は2588人で、当日は684人が出席。今年も貸し切りバス13台をチャーターし、高齢者らを送迎した。当日の様子を写真で紹介する。

綾部小学校の児童が合唱披露
綾部幼稚園の園児も合唱

|
物部地区自治会連合会(大槻弘和会長)が主催する同地区の敬老会が14日、物部町の物部小学校体育館で開かれ、地区内のお年寄り152人がアトラクションなどで楽しい一日を過ごした。
アトラクションには、物部保育園の園児や何北中学校のブラスバンド部のほか、元物部地区婦人会の会員有志で結成した「ハチャメチャ一座」という劇団も出演した。
同劇団は、4年前にこの敬老会で「てなもんや三度笠」を上演して大好評を博した。代表の芦田さち子さんは「あの時のみなさんの笑顔が忘れられず、もう一度、公演してみたいと思いました」と再結成の理由を話していた。
今回の出し物は、有名な歌舞伎の白浪五人男のパロディー「白浪五人衆」。本物の歌舞伎さながらに隈取(くまど)りを施したメンバーが現れると、会場からは大きな拍手とともに、「日本一」の掛け声が飛んでいた。
|
物部地区でも余興など楽しむ
|
 |
|