あやべ市民新聞 on web 現在の位置・・ホーム>>NEWS_INDEX&PHOTO_NEWS>>2006.8>>2006.8.7
2006.8.7
サイト内検索(since2003.11.26 一部期間は記事全文含む help
NEWS INDEX & PHOTO NEWS
連日猛暑、一気に夏本番

「市民プール」にぎわい増す

 先月30日の気象庁の梅雨明け発表に勢いを得たように、 近畿地方は優勢な高気圧にすっぽり覆われ、 市内でも気温がぐんぐん上昇して一気に夏本番に突入した。 8月に入ってからは、 市内でも連日30度台半ばの最高気温が続いており、 熱中症予防などの対策が必要になっている。

 近畿の梅雨明けは、 統計が残っている1951年以降で4番目に遅く、 平年より11日、 昨年より12日遅かった。 先月20日にオープンした大島町の市民プールの7月中の入場者数は2329人で、 1日平均194人だったが、 8月に入ってからは3日までに既に1202人が来場。 1日当たり400人と倍増している。

 5日の土曜も水銀柱は朝からうなぎ登り。 市民プールでは、 保護者に付き添われた子どもたちが、 歓声と水しぶきを上げていた=写真。
歓声と水しぶきを上げる子どもたち

 里町の市天文館・パオで今年も各種の 「夏休みの工作教室」 が開かれており、 親子連れなどでにぎわいを見せている。 6日には 「ポンポン船つくり」 の教室があり、 保護者らに付き添われて参加した小学生ら20人が工作にチャレンジした。

 指導にあたったのは、 海上保安友の会舞鶴支部会員、 梅原隆さん=上野町。 梅原さんは南極観測船 「しらせ」 の模型を作るなどしており、 この日のポンポン船の工作キットも手作りで用意した。 この船は空き缶に取り付けたパイプ内の水がろうそくの火で熱されることによって動く仕組みになっており、 子どもたちはパイプの曲げ方などを教わりながら、 工作に励んでいた。

 同天文館 (42・8080) の 「夏休み工作教室」 は次の通り (参加には事前の予約が必要。 開講時刻はいずれも午後2時)。

 19日= 「宇宙カレンダーつくり」 (材料費100円) ▽20日= 「思い出の掛け時計つくり」 (同500円) ▽24日= 「思い出の電気スタンドつくり」 (800円) ▽26日 「回転アニメーションつくり」 (同300円) ▽27日 「ポンポン船つくり」 (同300円)
ポンポン船作り
子どもたち楽しむ

市天文館・パオ開催の
「夏休みの工作教室」人気

梅原さん(右)に船の仕上がり具合を見てもらう子どもたち

NEWS INDEX  2006. 8. 7付
◎「カローの桜」素材に終戦記念番組
 読売テレビ 著者の渡辺忠夫さん(84)が出演
 「戦友の慰霊のためなら」と
 ビルマに同行しロケ
 「英霊が眠る地を多くの人に知ってもらう機会になる」
 自身が負傷した地では「めぐりあい」も
 放送は13日午後3時から
◎亀岡での「中東和平プロジェクト」
 情勢の悪化に伴って中止に
 パレスチナ側の出国見通しつかず
◎宗教を超えて世界平和を祈る
 市宗教者懇話会が「市民の集い」開く
◎市民のための学術講演会
 市民ら200人が熱心に耳傾ける
 市立病院がI・Tビルで開催
◎府知事賞に横田敏夫さん
 府はちみつ品評会で栄冠
◎10月在職者講座受講生を募集
 福知山高技専
◎市議選あれこれ
 選挙運動費
 定数削減でちょっぴりアップ
 法定制限額の超過は当選が無効に
◎風声 出会い 高槻町 坂本裕美子
◎市への寄付
◎連日猛暑、一気に夏本番
 「市民プール」にぎわい増す
◎綾部の高校生らも熱演
 「京都総文」吟詠剣詩舞部門を開催
◎ポンポン船作り 子どもたち楽しむ
 市天文館・パオ開催の「夏休みの工作教室」人気
◎「染織・陶芸三人展」開催
 大本信徒連合会
◎甲子園出場の激励カンパを呼びかけ
 福知山成美高校甲子園事務局
◎第26回市小学生陸上競技大会の成績
◎ちょっと良い話
 「涙が出るほどいい話」を読んで
◎あやべ文芸 丹波春燈句会 西村勝美選
◎告知板
◎おめでとう
◎おくやみ
◎くらしのしおり もらい手できました 着物など