あやべ市民新聞 on web 現在の位置・・ホーム>>NEWS_INDEX&PHOTO_NEWS>>2006.2>>2006.2.13
2006.2.13
市民新聞サイト内検索(since2003.11.26 一部それ以前も help
NEWS INDEX & PHOTO NEWS
「トリノ」冠したカクテルが登場

西町2丁目のカラオケバー「ガロ」
 イタリア・トリノで冬季オリンピックが開幕したのを記念して、 西町2丁目のカラオケバー 「ガロ」 (佐伯博さん経営) に 「トリノ」 の名を冠したカクテルが登場した。

 同店オーナーの佐伯さんは、 ワールドカップサッカーなどに合わせて、 フランスやドイツなどの国旗をイメージしたオリジナル・カクテルを創作し、 来店客を楽しませてきた。これらは「プースカフェ」 と呼ばれるもので、 数種類のリキュールやクリームなどを、 比重の大きいものから順に積み重ねて層を作り、 色の美しさを楽しみながら味わうカクテル。

  「トリノ」 は下から赤、 緑、 白のイタリア国旗の色を取り入れ、 最上層はスケートリンクや雪をイメージした白を配した。 味はミントのさわやかさと甘さが絶妙にマッチ。 値段は680円。
佐伯さんが作ったオリジナルの「トリノ・カクテル」(右端)

 里町の市天文館・パオで12日、 「バレンタインコンサート」 が開かれ、 来場者たちはフルートとチェロ、 バイオリン、 ピアノによる室内楽の調べを楽しんだ。

 パオでは館内のハイビジョンシアターを会場にしたコンサートを毎年、 定期的に催している。 「バレンタインデー」 (2月14日) にちなんだコンサートは今年で7回目。

  「バレンタインコンサート」 では毎年、 MAF管弦楽団のメンバーらで構成する 「アンサンブル イル・ソナーレ」 (奥村宣幸代表) が出演している。 今回は5人のメンバーが出演し、 クラシックを中心にした曲を演奏した。
室内楽の調べを楽しむ

市天文館で「バレンタインコンサート」
演奏するイル・ソナーレ

NEWS INDEX  2006. 2. 13付
◎高津町の老健施設 4月開設へ着々
 医療法人社団恵心会が設置する「綾部さくらホーム」(仮称)
 既に50件ほど入所の問い合わせも
◎国交正常化は拉致解決後に
 増元さん来綾し問題の早期解決訴える
 日本会議京都北部支部が「拉致問題と
 日本のあるべき姿を考える会」開催
◎「新しい手法による地域・情報発信検討会議」
 IT活用して綾部のまちづくり!
 「あやべ地域情報発信ブログ」開設
 今夏までアクセスの傾向調べ活動の参考に
◎「健やかに老いる」テーマに
 パネルディスカッションも
 「新新中丹三都の連携と交流シンポジウム」催す
◎風声 運転免許証 小西町 長岡祥喜
◎こちら編集部
◎市民けいざい
 ・わが社のニュー
  目印は“ロケットタワー”
  「マツダオートザム綾部」が駅北に新築移転
  整備場面積倍増、ロボット化推進
  数少ない1級整備士を持つのも評判に
  高い技術力とサービスを“売り”に 大嶋専務
 ・北都信金が第3四半期の中小企業景況をレポート
  鉄鋼などで改善も全体では業況悪化
  今年1〜3月も「更に悪化」予想増える
 ・16日から確定申告受け付け
  納税者自らの「自書申告」を推進
  福知山税務署
 ・府内の印刷業の最低賃金を改正
  京都労働局
 ・談話室
  あやべTMO構想の策定委員会の委員長を務めた
  滋野廣道さん(57)
  「一つひとつの商店が輝く商店街を」
◎18日に盛大に「厄神さん」
 今年は土曜で一層にぎわいそう
 厄除神社(上野町)、上谷厄神神社(下八田町)で大祭
 宵宮の参拝者が年々増加傾向 厄除神社
 今も地元6戸が祭礼を守り継ぐ 上谷厄神神社
◎市民招待席
 「それゆけ!アンパンマン ハピーの大冒険」
 綾部映画サークルが26日にI・Tビルで上映会
◎あやべ春秋
 ・コーヒーの思い出 神宮寺町 森下優
 ・お伊勢参り 上杉町 高橋朝野
 ・歌 睦合町 温井俊三
◎あやべ文芸
 俳句 天衣京都あやべ句会 あゆみ句会
 短歌 弥仙の会 志賀の里 豊里短歌会 上林歌会
◎綾部市 堂々の3位入賞に輝く
 府民駅伝 12年ぶり2回目の好成績
 新庄 4区で区間賞
 チーム全体も安定した走り
◎地域のコミュニティーと
 情報化のあり方考えよう
 綾部ITワークスと府主催
 IT活性フォーラム開く
◎室内楽の調べを楽しむ
 市天文館で「バレンタインコンサート」
◎「地域子ども教室」の活動紹介や意見交換
 市内10小学校区内の指導員の
 ボランティアら50人が交流会
◎「トリノ」冠したカクテルが登場
 西町2丁目のカラオケバー「ガロ」
◇第20回綾部オープン卓球選手権大会
  レディース・カデットの部
◎ヒマラヤをテーマに
 25日の公開講座 受講生を募集中
 北京都地学研究会
◎おめでとう
◎おくやみ