あやべ市民新聞 on web NEWS INDEX & PHOTO NEWS
2005.2.28
楞厳寺訪ねて歴史など学ぶ

「豊里子ども探検団」が6回目の活動
 豊里小学校区の小学生以下の子どもたちが参加する 「豊里子ども探検団」 (四方敏之団長) の一行が26日、 舘町の高野山真言宗楞厳寺を訪れ為廣哲堂住職から同寺の歴史などについての説明を受けた。

 同探検団は、 学校の土曜休みを受け子どもたちが戸外で遊んだり、 地元の自然などと親しむ機会を増やそうと、 同小学校児童の保護者らが中心となって平成15年7月から始めた。

 これまでに5回、 開催し由良川での川遊びや鍛治屋町の空山登山、 稲作体験などをしている。

 6回目となった今回は、 幼児も含め約40人の子どもたちと保護者ら合わせて約60人が参加。 同寺で為廣住職の話を聴いたあと、 栗町の市豊里コミュニティーセンターに会場を移して飯ごう炊さんなどを楽しんだ。
為広住職から寺の歴史などを聴く子どもたち

「物理」っておもしろいんだよ

志賀小 親子レクで体験会企画
送風機を使った空気の実験に見入る子どもたち
 科学に関心を持ってほしい―と志賀郷町の志賀小学校 (永井隆校長) で26日、 「親子おもしろ物理体験」 と題した5年生の親子レクリエーションが開かれた。

 企画した同校PTA (石角嘉隆会長) の5年生学級委員、 大槻弘道さん (45) =西方町=によると、 これまでは農業体験やスポーツ行事を中心にしたレクリエーションが多かったが 「子どもたちの理科離れ」 が心配さることから今回、 物理体験をテーマにした。

 講師となったのは、 元府立高校の物理教師で京都理化学協会顧問の水巻守代さん (67) =福知山市。 水巻さんは、 持参した磁石や変圧器、 アルミパイプや掃除機を改造した送風機などを使って、 磁気と電気の関係や空気の流れで揚力が発生して飛行機が空中に浮かぶことなどを解説した。
NEWS INDEX  2005.2.28付
◎田澤貴美子さんの「里山の五月」が大賞に
 第4回あやべ観光写真コンテスト 本社後援
 特選は久故博睦、鈴木隆、辻本昭、
 森光司、上月均、白木勇治の6氏
◎風声 地元役員の人選難渋記 高津町 塩見弘之
◎市新年度当初予算案(下)
 上林地域振興支援センター新設
 行政相談や住民票などの交付も
 統廃合進む中で注目集める
 小・中学校結ぶ光通信整備事業も
◎今後5年間の少子化対策提言
 市児童対策審が市に答申書提出
◎カラオケ愛好者ら熱唱披露
 10周年迎えた志賀郷の同好会「荒城会」
 「社協の家なごみ」応援に慈善コンサート催す
◎介護保険制度どう変わる?
 松寿苑で関係者や市民ら
 参加してシンポジウム
◎「物理」っておもしろいんだよ
 志賀小 親子レクで体験会企画
◎楞厳寺訪ねて歴史など学ぶ
 「豊里子ども探検団」が6回目の活動
◎綾高生徒会が義援金を寄託
 スマトラ島沖地震の被災者に役立てて
◎第18回清山荘 囲碁大会開く
◎豊里老連も囲碁大会
◎3月の行事・催し
◎3月4日に教育基本法をテーマに講演会
 綾部母親連絡会が市民センターで
◎市民招待席当選者
◎告知板
◎おめでとう
◎おくやみ
◎死亡記事
◎満1歳になりました