|
|
|
計107チーム531人が力走
第20回「市民駅伝競走大会」
|
第20回市民駅伝競走大会 (市教委・市小学校体育連盟主催) が11月28日、
上杉町の市総合運動公園を主会場に開かれた。 小学生から一般まで計107チーム、
531人が参加。 開会式で綾部中Aチームの野々垣由希さんが選手宣誓をしたあと、
小学生 (5区間6・5キロ) と中学・高校・一般 (各5区間15キロ) の各部で熱戦が繰り広げられ、
沿道の保護者らから大きな声援が送られていた。 大会の主な成績は次の通り。
敬称略。
◎…総合成績…◎
【小学生】男子 (31チーム) @中筋A22分43秒A綾部AB豊里A▽女子 (24チーム)
@東八田A24分45秒=大会新A豊里AB綾部A【中学生】男子 (9チーム) @綾部A48分05秒=同A同B51分12秒=同B東綾B▽女子(3チーム)@綾部A55分08秒=同A同BB何北【高校生】男子(2チーム)
@綾部A46分57秒=同A同B▽女子(1チーム)@綾部59分06秒【一般】男子(27チーム)@TEAM―WILD CARD52分00秒A焼肉の花山RCB三ツ星ベルト技研▽女子(3チーム)@ゴリエ1時間04分56秒AひまわりガールズBアシスト1

◎…区間賞…◎
【小学生男子】1区・上原航(物部A)▽2区・井上大貴(中筋A)▽3区・山本祐太(綾部A)5分17秒=大会タイ▽4区・奥井潤(中筋A)▽5区・大槻勇介(同)【同女子】1区・岩ア茜(中上林A)▽2区・磯井真奈(東八田A)3分37秒=大会新▽3区・梅原晴花(中筋C)5分36秒=同▽4区・吉田茉由(東八田A)▽5区・塩尻彩香(同)【中学生男子】1区・新庄浩太(以下すべて綾部A)12分21秒=同▽2区・西川翔太6分24秒=同▽3区・小西宏侑9分56秒=同▽4区・小濱郁己▽5区・谷亮佑12分57秒=同【同女子】1区・山崎彩夏(以下すべて綾部A)14分15秒=同▽2区・荻野由佳7分06秒=同▽3区・大槻郁恵10分53秒=同▽4区・村上真貴子▽5区・野々垣由希【高校生男子】1区・塩見武志(以下すべて綾部A)▽2区・石井充了6分01秒=同▽3区・小林将▽4区・杉山嘉章▽5区・佐藤祐【同女子】1区・四方奈緒美(以下すべて綾部)▽2区・桐村千夏▽3区・松下麻利子▽4区・永井未来▽5区・山口佳奈子【一般男子】1区・青木賢次(アシスト4)12分35秒=同▽2区・村上保親(三ツ星ベルト技研)▽3区・丸岡裕幸(TEAM―WILD CARD)▽4区・佐藤厚司(同)6分41秒=同▽5区・田中克典(同)【同女子】1区・河合映子(ゴリエ)17分04秒=大会タイ▽2区・小林徳子(同)▽3区・福井いずみ(ひまわりガールズ)▽4区・福井高子(同)8分49秒=大会新▽5区・野口和美(ゴリエ)
|
地元出身・滴水禅師の偉業も紹介
白道路自治会
文化祭催し「面白い話を聞く会」
|
 |
白道路自治会 (上原光会長、 122世帯) は11月28日、 白道路町の公会堂で文化祭を開いた。
今年は同町出身で天龍寺管長を務めた由利(由理)滴水禅師の書など、 住民らが所有する宝物も展示された。
この日は午前中、 町内のグラウンドでグラウンドゴルフ大会が行われ、 午後からは公会堂前の広場に設けられた東屋(あずまや)のしゅん工式や、
住民による 「面白い話を聞く会」 が催された。
「聞く会」 では白道路町に伝わる昔話や、 ネパールの話、 滴水禅師の偉業が紹介され、
集まった住民たちが熱心に話に聴き入った。 会場には明治時代初期の同町の地図や滴水禅師の掛け軸などのほか、
伊藤博文や勝海舟の直筆とされる掛け軸といったお宝も展示され、 来場者の目を引いていた。
|
NEWS INDEX 2004.12.1付 |
◎幸寺被告に懲役18年の実刑判決
−集団登校児童傷害致死事件裁判−
特に厳罰で臨む必要あった
判決文 「再犯の恐れ否定できない」
◎18日(土)、19日(日)に特別窓口
市が市税などの特別収納活動スタート
これまでと同じ戸別訪問で督促も
◎3日開会の12月定例市会の日程予定
一般質問は8日から3日間
◎無人販売所収益から義援金
有岡町住民が本社通じ地震被災地に
◎体験作文は最優秀 ポスターで優秀に
野島亜悠さん(14)が府のコンクールで
◎「非正規労働者」の取り組みも
綾部地労協が定期大会開く
◎市民新聞HP案内(紙面で未掲載の情報配信分)
◎…府立丹波自然運動公園12月の行事
◎…12日に「健康長寿シンポジウム」
◎計107チーム531人が力走
第20回「市民駅伝競走大会」
◎5日の近畿中学駅伝 頑張って来て下さい
綾部中男女両チームの「市長激励会」を催す
◎5日に「市チャリティーボウリング」
市協会が市民の参加者募る 本社後援
◎「高校でも甲子園をめざし頑張って!」
綾部パワーズが卒団式行う
◎自衛消防団員らが放水も
三ツ星ベルト技研で総合防災訓練
◎地元出身・滴水禅師の偉業も紹介
白道路自治会
文化祭催し「面白い話を聞く会」
◎12月の行事・催し
◎本社福祉基金へ寄託
◎市民招待席当選者
◎告知板
◎おめでとう
◎おくやみ
◎あやべ文芸
市身体障害者デイサービス事業俳句教室 塩見冨佐枝選 |
|