|
台風被害の影響色濃く
主要道路アウト、農業被害も深刻
|
|
|
|
北近畿に大被害を与えた台風23号が去って4日。 市内では、 道路や農業を中心に深刻な影響がいまだに色濃く残っている。
道路で目立つのは、 路面陥没や土砂崩れによる国道173号と27号、 中丹広域道路など交通量の多い主要道路の通行止めと片側通行規制だ。

市内の道路では冠水や土砂崩れ、 倒木で20日午後から通行止めや片側通行の交通規制が行われた。
府中丹東土木事務所では24日夜までに管内すべての道路の調査を終え、 「国道173号はいまだ復旧見通しは立っていないが、
残る道路は速やかに復旧させたい」 としている。
24日午後5時現在、 市内で全面通行止めになっているのは野田町の国道173号と安場町の府道三俣綾部線、
田野町の府道中山綾部線、 野田町の府道広野綾部線、 豊里町の府道小貝豊里線、
睦寄町の府道綾部美山線、 五泉町の府道舞鶴和知線。
田野町の府道安場田野線と鍛治屋町の府道小西西坂線、 上延町の三俣綾部線はそれぞれ片側通行、
このほか綾部市と舞鶴市を結ぶ舞鶴市真倉の国道27号も道路陥没で片側通行になっている。
右の写真は市内の道路の主な通行規制状況(×は通行止め、△は片側通行)
市道では市土木建築課が現地確認や調査をしたうち25日午前8時現在、 橋梁(きょうりょう)を含む道路関係の174カ所で崩土などの被害を受け7カ所で通行止め規制をしている。
河川は、 護岸の崩壊などが60カ所で発生。 現時点での被害額は7億円。 中丹広域農道は福知山市で路面に大被害があり、
復旧には2〜3カ月かかる見込み。 大島町で通行止め。 また舞鶴若狭自動車道綾部JCT―舞鶴西IC間も全面通行止め。

農業関係は24日までに、 ビニールハウス38棟が倒壊したり、 流入した土砂で田が埋まるなどして334件の被災連絡が寄せられており、
農作物の被害面積は14・3fに及ぶ。 市農林課では25日も現地調査を進めているが、
被害総額の判明には相当な時間がかかる。
災害ボランティア募集 市社協
市社協は、 台風23号で床上浸水などの被害に遭った被害者宅の復旧作業に携わる災害ボランティアを募集している。
内容は家屋内の清掃や泥出しといった作業。 派遣地は綾部市内が中心だが、 近隣市町の被災者への支援も行う。
詳しくは川糸町の市福祉ホール内の 「台風23号綾部災害ボランティアセンター」、
43・2881。
台風被害に緊急融資 北都信金
京都北都信用金庫 (本店・宮津市) は、 台風23号で被害に遭った個人や事業者に対する特別緊急融資を新設した。
融資限度額は個人向けの住宅改修資金が500万円以内、 家財や車両などの購入資金が500万円以内、
事業者向けの設備資金が3千万円以内、 運転資金1千万円以内。
この特別緊急融資について詳しくは、 同信金の各支店へ。
|
NEWS INDEX 2004.10.25付 |
◎「江戸風俗」テーマに陶人形制作に励む
釜輪町の自宅工房で芸術作品創作活動をする森周三さん(55)
11月3日に里山ねっとで作品展と創作実演を披露
近く陶人形教室も開講へ
生き生きとした町人文化を描きたい
◎風声 尊氏雑感 寺町 上田幸男
◎連載 最後の代官 忠左衛門日記(2)
鉄砲隊だが鉄砲確保に苦労
それでも衛久軍活躍を伝える書簡も
◎市内寺院を巡ってみませんか
「綾部西国観音霊場巡拝」参加者募る
◎社論 地域交通
需要に合わせた地域輸送システムを
◎台風被害の影響色濃く
主要道路アウト、農業被害も深刻
災害ボランティア募集 市社協
台風被害に緊急融資 北都信金
◎奥上林小にはこんな歴史が・・・
来春の閉校控え児童らが発表会
◎親子ら詰めかけ表彰式も
本社後援 MOA美術館児童展開く
◎「力を合わせれば、心に響く!」
「るんびに学園」文化祭で子どもたちが舞台発表
◎今年も障害者スポーツフェスタ開催 本社後援
◎地域で協力、支え合って早3周年
「やまがふれあいサロン」が記念式典催す
◎告知板
◎おめでとう
◎おくやみ |
|