|
|
|
 |
|
園児ら アマゴつかみに歓声
中筋地区で「ハローおさかなくん!」行事
|
上延町の安場川で27日、 恒例の 「ハローおさかなくん!」 の行事が催され、
中筋幼児園 (大島町、 成田美奈子園長) の子どもたちが魚つかみを楽しんだ。
子どもたちに自然と触れ合うことのできる場を提供しようと、 中筋地区の福祉推進協議会
(上原幸一会長) と民生児童委員協議会 (西村達治会長) が毎年開いている。
11回目を数える今回は5歳児54人が参加。 川には約200匹のアマゴが放され、
子どもたちは濁った水の中を泳ぐ魚を探して手づかみした。
|
茂山忠三郎さんら狂言奉納
熊野新宮神社で伝統の「水無月大祭」
|
 |
24日に花火大会をメーンにした 「あやべ水無月まつり」 (同まつり実行委員会主催)
が盛大に開催されたが、 28日には並松町の熊野新宮神社 (出口栄二宮司) で伝統の
「水無月大祭」 の神事が執り行われた。 神事のあと、 奉納行事として隣にある市民センター中央ホールで大蔵流の茂山忠三郎さんらによる狂言が上演された。
午前10時からの同神社での神事には、 市内の各種団体の代表や一般市民らが参列。
世界の平和や市民の平安などが祈願された。
熱心な市民が見守る中、 同11時から開かれた奉納狂言では茂山良暢さんらが狂言について分かりやすく解説したあと、「佛師(ぶっし)」
と 「清水(しみず)」 「梟(ふくろう)」が演じられた。
|
NEWS INDEX 2004.7.28付 |
◎少女の回復へ 千羽鶴の祈りよ 届け!
昨年9月の交通事故で重傷の豊里小1年女児(当時)頑張れ
吉野・脳天大神へ奉納
綾部交安協女性部会員らが贈る
神様、仏様が守っていただいております 四方市長も短冊寄せる
家族らの励ましや本人の頑張りで
少しずつ良い方向へ
◎風声 青葉ずくの超能力 睦合町 川北敬二
◎31日に綾中演劇部「夏の公演」
2作品上演 テーマは「いのち」
◎校章図案と校歌の歌詞募る
来春誕生する東綾小、上林小
◎会長に桜井和成さん選出
市生産森林組合連絡協が総会開く
◎福井県の豪雨災害被災地へ
義援金50万円を寄託
綾部建設業協会と建設業二十日会
◎茂山忠三郎さんら狂言奉納
熊野新宮神社で伝統の「水無月大祭」
◎園児ら アマゴつかみに歓声
中筋地区で「ハローおさかなくん!」行事
◎おーらい 綾部 往来
水無月灯ろう流しに外国人13人が参加
「自分たちも祭り盛り上げに役立てた」
ジュナエディーさん(27)、オラタイさん(26)、オラニーさん(21)
◎楽しく英語を学びませんか
綾部国際交流協会が8月8日にサロン開催
◎ホールいっぱいに練習成果披露
琴城流・第21回「大正琴演奏会」開く 本社後援
◎猛暑の中、熱戦
水無月まつり社会人野球
◇水無月まつりバスケットボール大会
◇第54回中丹中学校総合体育大会
◎囲碁は倉橋さん、将棋は渡辺さんV
市綾部会館で大会
◎8月の本番へ準備着々
物部分団チーム府操法大会出場
31日には壮行会も
◎佐藤花音さん(綾部中1年)最優秀賞
福知山市美術館のアートコンテスト
◎市民招待席当選者
◎告知板
◎おめでとう
◎本社来訪 |
|