![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
田野町の西岡輝生さん(32)が自宅近くで営む自動車工場に9日、 1匹の大型犬が迷い込んだ。
「このまま放置するわけにもいかない」 と西岡さんはこの犬を保護したが、 翌日になって犬は天田郡三和町から山を越えてやって来たことが分かり11日朝、
無事に飼い主に引き取られた。 保護されたのは体長約1・3メートルの大型犬で、 9日朝、 工場の事務所に突然入ってきたのを西岡さんが保護。 青野町のペットサロン・バブル (井田順子さん経営) に見てもらうと、 雄のグレートピレニーズだと分かった。 西岡さんが9日に綾部署へ届け出たところ、 10日に飼い主から連絡が入った。 犬は三和町稲葉の河内良雄さん (75) が可愛いがっている愛犬 「マック」 で6歳。 家族によると、 河内さんが入院した今月4日に自宅からいなくなったという。 峠道ではなく道のない山中へ迷い込んだらしく、 家族は 「猟の罠(わな)にかかっていないか」 と心配したが、 マックは無事に山を越えて西岡さん宅にたどり着いていた。 西岡さんは 「早く飼い主が見つかって良かった」 と笑顔で話していた。 |
ふらっしゅニュース 着々と進むプロジェクト 安国寺町の国道27号沿いで国土交通省が進めてきた 「ポケットパーク (仮称)」 の建設工事がほぼ完了し、 3月末に完成式が予定されている。 多くの市民や企業、 団体から協賛金を受けて昨年3月末に完成した足利尊氏公の銅像に加えて公衆トイレも完備。 大型バス3台が駐車でき、 京都縦貫自動車道・丹波綾部道路の綾部安国寺インターや、 尊氏ゆかりの安国寺にも近い。 |
![]() |
NEWS INDEX 2004.2.11付 |
◎市営共葬墓地 予想を越える人気 第1期分譲16区画に26人から申し込み 更に20区画整備し今月末に分譲へ 今回分含め全体で約70区画をこれから順次整備 ◎風声 中陰に思う 田野町 田中昌代 ◎そこが知りたい? 常に満杯の市立病院駐車場 何とかして 4月から職員用の40台分を新たに確保 入院患者に車での来院自粛を呼びかけ 市立病院 ◎この人 綾部ベンチャー・ものづくりの会発起人代表 若山行正さん(62)=味方町 ◎声のひろば 再提案「東洋のスイスになろう」 下八田町、 内藤昇 ◎ざこば、南光、小米朝らが綾部にやってくる! 3月18日に宝くじ文化公演 府中丹文化会館で開催 ◎ふらっしゅニュース 着々と進むプロジェクト ・都市計画道路綾部吉美線の改良 ・安国寺ポケットパーク ・市道宮代豊里線の改良 ・高倉公園に新テニスコート ◎あやべ春秋 ・翔たけ修了証書! 宮代町 安村幸子 ・生き甲斐 仁和町 村上泰治 ・2大オーケストラを聴く 神宮寺町 木下千左子 ・七福神めぐり 寺町 稲葉美恵子 ・何鹿郡西八田村を思い出す 味方町 丸山芳子 ・姉妹会 京都市 中嶋純子 ・旅立たれた先輩を偲んで 上野町 森下谷夫 ・「三猿」のこと 鷹栖町 四方彰 ◎時代対比で郷土の写真紹介 3月上旬に郷土出版社 「福知山・綾部の今昔」出版 ◎あやべ文芸 ・上林歌会 ・味方すずしろ歌会 ◎身障者自身が相談員になり「同じ目線」で悩み相談応対 中丹障害者生活支援事業・綾部センター 「ピア・カウンセリング」利用呼びかけ ◎体長1・3メートルのグレートピレニーズ 山越え三和町から綾部へ 田野町で保護、無事飼い主の元に ◎「集落に溶け込めにくい」といった悩みなど意見交換も 府農業会議などが「農村に入って農業で頑張る仲間の集い」を開く ◎おーらい 綾部 往来 「奉仕活動というよりも楽しい時間が過ごせた」 綾部ローターアクトクラブ会長 佐々木崇人さん (25) =高津町 ◎3月13日に「ピノッキオ」上映 「電気記念日」にちなみ関電が府中丹文化会館で ◎市民招待席 さだまさし原作の「精霊流し」 28日に府中丹文化会館で上映 ◎まちかど事件簿 140万円強奪事件発生 現金など無事戻る ◎長野に無事到着、スキー研修開始 綾高の2年生ら ◎告知板 ◎おくやみ ◎くらしのしおり お譲りします! 小型携帯テレビ |