大本で七草粥  宗教法人大本 (本部・本宮町) の恒例行事 「七草粥(ななくさがゆ)」 の接待が9日朝から上野町の大本長生殿内の白梅殿で行われ、 多くの市民らが新春の風情を楽しんだ。
 大本では、 亀岡市の天恩郷で昭和45年から、 綾部では平成元年からこの接待を続けている。 セリやナズナ、 オギョウ、 ハラベコ、 ホトケノザ、 スズナ、 スズシロの 「春の七草」 は、 職員が摘んできたものを使った。
 この日は約700食が準備され、 午前10時から来賓ら約50人が出口紅教主や職員らから接待を受けたあと、 次々に訪れた一般市民も七草粥や青竹に入った 「にごり酒」 などに舌鼓を打った。 また別室では茶席も設けられ来場者をもてなした。
 8日、 市内の12小学校と6中学校で第3学期の始業式が開かれた。 うち岡安町の西八田小学校(村上力校長) では、 綾部小から転校してきた1年生と3年生の兄弟2人を迎え、 全校児童76人で新学期のスタートを切った。
 始業式で村上校長は大きな紙に描いた木の絵を児童たちに見せながら、 冬の間に土の中で根が春に向けて栄養をたくわえている状況を説明。 このことを3学期にたとえながら、 「勉強面だけでなく、 リズムある生活を送ることによって、 春にはいっぱいの葉っぱや花、 実が付けられるように、 良い3学期にしましょう」 と呼びかけた。
西八田小で始業式
NEWS INDEX  2004.1.9付
◎街路樹電飾は「キレイ」「危険」どっち?
 中筋商工繁栄会の設置希望に府綾部土木事務所がマッタ!
 交通事故につながりかねない
 残念だが本数を減らして点灯
◎風声 書き損じはがき捨てないで! 梅迫町 塩見克己
◎16歳少年が描いた啓発看板を設置
 綾部署 更生支援で府内初の取り組み
◎研修中の就農希望者らが綾部で交流
 府の「担い手育成実践農場」事業で
◎デジタル部門を新設
 市観光協会が観光写真コンテストの作品募集を始める
◎28日に新春経済講演会
 綾部商議所がI・Tビルで
◎生涯設計の講演会と相談会の参加者募る
 日本FP協会京都支部 18日に福知山市で開催
◎声のひろば 福井静馬先生の懐かしい思い出 丸山芳子
◎女性のページ・家庭欄
 女性の本だな
  『こどものことばは暮らしから生まれる―ことばの遅いこどもの育ち―』
◎ちょっとドライブ 子ども連れ・ヤング向けバージョン
 リフレかやの里 与謝群加悦町
 ハーブやシルクの温泉が人気
 お菓子や工芸品作りなどの体験教室も
◎楽しい家庭園芸(120)
 春播き野菜の栽培のワンポイント
◎おすすめ献立
 里芋と鶏肉の白煮
◎あやべ文芸
 俳句
  ・「かな」俳句会
  ・清山荘俳句会 村上桃水選
 短歌
  ・すみれ会
  ・南ケ丘 塩見冨佐枝報
◎東八田の元消防分団長ら防災ボランティアで団結
OB15人集い「防災協力法被会」結成
心意気に自治連が法被用意
11日の地元出初式で会員に寄贈へ
◎「110番」の正しいかけ方知ってね
綾部署が10日にクイズ形式で街頭広報活動
◎市民ら早春の風情満喫
大本で「七草粥」行事
◎葉、花、実いっぱいの3学期に!
12小、6中学で一斉に始業式
西八田では転入生迎えて
◎個性あふれる年賀状をぜひ!
綾部商工会議所が展示会の作品募る
◎新春ウオーキング参加者を募集中
ほくと協会
◎告知板
◎来週のFMいかる
◎おめでとう
◎おくやみ
◎くらしのしおり 譲って下さい! パソコン 
◎満1歳になりました