![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
釜輪町老人クラブ (林勝実会長) の役員たちが23日、 同町公民館の玄関前に門松をこしらえて迎春準備を整えた。
竹や松、 梅、 葉ボタン、 ナンテン、 センリョウ、 クマザサといった門松の材料は、 会員が持ち寄った。 材料のうちクマザサは、 野生のシカが食べてしまったため確保するのが大変だったそうだ。 老人クラブが公民館に門松を飾るのは近年すっかり恒例となり、 完成した高さ約2bの門松を見た住民たちは、 「今年も立派なもんが出来た」 と口々に話していた。 |
梅迫町で高齢者サロンを運営するボランティアグループ 「梅迫いきいきサロン」
(能勢冨士江代表、 19人) は23日、 同町公民館でクリスマス会を開き、 集まったお年寄りや子どもらが一緒に楽しいひとときを過ごした。
平成13年4月に発足した同グループは毎月1回、 70歳以上の高齢者が気軽に参加できるように、町内の4カ所に「うったに」 「いこい」 「やくし」 「たてみち」 と名付けたサロンを、 同じ日に開設する活動を続けている。 通常はサロンごとに行事が行われているが、 毎年12月末に開くクリスマス会は4つのサロン合同のイベントとなっている。 クリスマス会には毎回、 地元に住む小学生たちも招き、 高齢者と子どもとの交流も図っている。 今年で3回目となるクリスマス会には、 約100人が参加。 日本舞踊の舞台発表に続いて登場したサンタクロースが一人ひとりにプレゼントを手渡したあと、 全員で梅迫町住民の愛唱歌である 「応援歌」 を歌った。 クラッカーを鳴らし、 ケーキを味わったあと、 参加者たちはビンゴゲームなどを楽しんだ。 |
![]() |
NEWS INDEX 2003.12.26付 |
◎堀井涼太君が全国高校サッカー出場 綾部出身 小・中学生時代に綾部FFCで技を磨く 2年生で全国大会常連校の初芝橋本高校レギュラーに ◎風声 綾部西国観音霊場巡拝 向田町 仲野弘 ◎火災予防を! 28日夜から市消防団が年末防火警戒 ◎お正月準備進んでますか 年末年始暮らしの情報 29、30日に燃えるゴミ特別収集 金融窓口は31日〜1月4日が休み ◎わがまち綾部のこの1年 市民新聞に見る(下) 中東和平へ市民実行委行動 「28水から50年」で啓発活動 綾部RC50周年記念し事業 ◎「紅白には負けられない!」 FMいかるが27日に音楽の特別番組 戦前〜今年のヒット曲100曲用意 パーソナリティら選曲 市民からのリクエストも募る ・1月3日まで年末年始特番を放送 ・パーソナリティ若干名を募集中 ◎子らと一緒にXマス会楽しむ 梅迫町の4つの高齢者サロンが合同で ◎自衛隊イラク派遣阻止訴え集会 綾部地労協 ◎今年も立派な門松できた! 釜輪町老人ク役員らが地元公民館の迎春準備 ◎綾部百人一首かるた会の参加者を募集 綾部公民館 ◎新春交流会参加呼びかけ 綾部国際交流協会 ◎本社福祉基金へ寄託 市民から寄託相次ぐ ◎市民招待席当選者 ◎告知板 ◎おめでとう ◎おくやみ ◎満1歳になりました ◎あやべ文芸 ・市身体障害者デイサービス事業俳句教室 塩見冨佐枝選 |